和名 |
キタヤマブシ |
撮影地![]() |
|
学名 |
Aconitum japonicum Thunb. var. eizanense (Nakai ex Tamura et Namba) Tamura |
googleでキタヤマブシを調べる |
|
葉が出たころはキタヤマブシかな??ニリンソウかな?というぐらいのものですが、花が咲くとド派手ですねぇ。 キタヤマブシ!!!ぱふぱふぱふ!!!キタヤマブシ!!!がんがんがん!! と自己主張全開でアピールしてきます。そんなに気張らなくてもあんたは綺麗だよ。 |
|||
2016/09/29作成 |
|||
![]() |
![]() |
||
撮影日 09/25 | 撮影日 09/25 | ||
![]() |
![]() つぼみはなんかケッタイな形です |
||
撮影日 8/26 | 撮影日 8/26 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 8/26 | 撮影日 8/26 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 8/26 | 撮影日 8/26 | ||
![]() 春は何かようわかりません、一緒にあるのはオタカラコウ |
![]() こうなるとトリカブトらしい それでもシカが齧りよるねん |
||
撮影日 04/12 | 撮影日 04/12 |