和名 |
ウシハコベ |
撮影地![]() ![]() |
|
学名 |
Myosoton aquaticum |
googleでウシハコベを調べる |
|
耕地の端にあるハコベの多くがウシハコベ。全体に大きくて寸詰まり、雌蘂の先は五裂なのでよく見ればすぐ区別が付く。他のハコベは三裂。 安物で良いからルーペは持って歩いてくもんだな。 花弁は5弁だけど、深く裂けているので10弁に見える。ハコベの類ではよくあることで。 ハコベの見分け方は一覧にしないといけないな。自分でもよくわからんw |
|||
2016/02/03作成 |
|||
![]() |
![]() 五裂の雄蕊 |
||
撮影日 05/13 | 撮影日 05/13 | ||
![]() |
![]() 実になるともう何がなにやら |
||
撮影日 05/21 | 撮影日 06/27 | ||
![]() 夏でもしぶとく咲いてます |
|
||
撮影日 07/14 |