和名 |
オオムギ (園) |
撮影地![]() |
|
学名 |
Hordeum vulgare L. |
googleでオオムギを調べる |
|
大津市は南北に広く、真ん中は都市化してるので、稲麦大豆体系は市の北部と南部に分かれてぽつぽつとありますねん。 ここでは、麦も小麦ではなく大麦。麦茶の原料になってます。 麦そのものはそんなに銭にならんからなぁ。 |
|||
2016/02/02作成 |
|||
![]() |
![]() |
||
撮影日 06/03 | |||
![]() |
|||
撮影日 06/03 | 撮影日 06/03 | ||
![]() こんな霜に耐える麦の健気なことよ |
![]() こんな雪の下で耐える麦の健気なことよ |
||
撮影日 02/20 | 撮影日 02/21 | ||
![]() で、春には一斉に穂を出す健気なことよ |
|||
撮影日 04/29 |