和名 |
モチツツジ |
撮影地![]() ![]() |
|
学名 |
Rhododendron macrosepalum |
googleでモチツツジを調べる |
|
コバノミツバツツジの後を追うように咲いてくるのがモチツツジ。 道を走っていると、いつまでもツツジが咲いているような気がするけど、いつの間にやら2種がバトンタッチしている。 花の根元がベトベトしてるのでモチツツジ。ほならねちょツツジでええやんか。 |
|||
2017/08/15追加 2016/02/28作成 |
|||
![]() そのへんの道端から |
![]() ちょいと里山の麓から |
||
撮影日 04/28 | 撮影日 05/21 | ||
![]() |
![]() ここがねチョッとするわけやね |
||
撮影日 05/17 | 撮影日 05/17 | ||
![]() 山に入れば結構遅くまで咲いています |
![]() なぜか10月に不時開花 |
||
撮影日 05/26 | 撮影日 10/27 |