和名 |
コンニャク |
撮影地![]() |
|
学名 |
Amorphophallus konjac |
googleでコンニャクを調べる |
|
コンニャクってのは、葉っぱが一枚きりでこれが折れると終わってしまうんですわ。 それで、昔は茶園の茶の木の間に植えたりしてはりました。 コンニャク芋からコンニャクが取れる大きさにするのに3年。結構な時間が掛かる作物です。 滋賀の水田土壌にはあんまり合わないけど、鉢植えにすると結構かっこよかったりします。 まだ花を見たことが無い(><) |
|||
2016/11/05作成 |
|||
![]() 種芋でーす |
![]() |
||
撮影日 05/07 | 撮影日 05/14 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 07/09 | 撮影日 07/09 | ||
![]() 唐傘がかっこいいです |
![]() こういう病気が出やすいんです |
||
撮影日 07/09 | 撮影日 08/06 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 08/06 | 撮影日 09/02 |