和名 |
コナスビ |
撮影地![]() ![]() |
|
学名 |
Lysimachia nummularia |
googleでコナスビを調べる |
|
サクラソウ科なんやー、へぇー意外やなぁ。 果実がナスに似ているからコナスビとなったそうですが、ナスビという表現もだいぶ古いですし、コナスビという名もそんなに新しくないでしょう。 ナスはインド原産の野菜ですから、ナスが日本いくるまではなんと呼ばれていたのか気になりますなぁ。 コナスビ自体は林道脇等によく生えていて珍しくはありませんが、これはこれでなかなか味のある彩です。 これの実に着目した奴って? 花はどうでもよかったんや。 |
|||
2016/02/04作成 |
|||
![]() |
![]() |
||
撮影日 05/06 | 撮影日 05/20 | ||
![]() |
![]() どういうわけか不時開花したコナスビ |
||
撮影日 06/02 | 撮影日 11/05 |