和名 |
キンコウカ |
撮影地![]() |
|
学名 |
Narthecium asiaticum |
googleでキンコウカを調べる |
|
キンコウカは高山植物というイメージがあるのですけど、どうやらこの地域は氷河期の遺存種として残ったそうです。 県内でもぱらぱらと見かけますが、写真を撮ったこの地域が分布の西南限だということです。 しかし、たしかユリ科として記憶していたんだがなぁ、いつのまにかキンコウカ科なんて分類になっていた。APG植物分類体系はまだまだ身に付かない。 |
|||
2016/02/03作成 |
|||
![]() 金光花 なんだそうです |
![]() |
||
撮影日 06/08 | 撮影日 06/08 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 06/08 | 撮影日 06/08 | ||
![]() けっこうな頻度で不時出蕾しています。無理してるんだろうなぁ。 |
|||
撮影日 8/21 |