和名 |
イワカガミ |
撮影地![]() ![]() ![]() |
|
学名 |
Schizocodon soldanelloides |
googleでイワカガミを調べる |
|
イワカガミというと、なんとなく高山植物のような気がするけど、意外と近所の低山にも生えていて嬉しかったりする。 京都の北山で見たのが初めてだったかな。 群落を作ることが多くて、一面にピンクの花が咲くときに出会うととっても嬉しいw オオイワカガミとイワカガミとコイワカガミの区別が、大きさでしかできない(〜〜;困った |
|||
2016/02/01作成 |
|||
![]() |
![]() |
||
撮影日 05/12 | 撮影日 05/12 | ||
![]() |
![]() |
||
撮影日 05/20 | 撮影日 05/20 | ||
![]() このテカリ具合が鏡っぽいですね |
![]() 果実はこんな感じ、割と貧相ですが誰が運ぶんだろう? |
||
撮影日 05/26 | 撮影日 05/26 | ||
![]() |
|||
撮影日 06/24 |